[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [80] 商品中 [1-30] 商品を表示しています 次のページへ

松本典子 「大久野島 2014-15」

500円(税込)

瀬戸内の島の風景とうさぎたちを文庫サイズの小さな写真集にまとめました。



yama「Your Silence」

770円(税込)


檀上遼「馬馬虎虎 vol.01 気づけば台湾」

800円(税込)

台湾にルーツのある神戸在住の筆者が、1年間台湾に滞在した間の体験を元にしたエッセイ。



大竹昭子随想録「スナップショットは日記か? 森山大道の写真と日本の日記文学の伝統」

990円(税込)

まるで旅日記のような大竹さんらしい写真論。


大竹昭子随想録「超二流の写真家 『センチメンタルな旅』から五十年を生きる荒木経惟」

990円(税込)

パリのギメ美術館の「ARAKI」展をきっかけに書かれたエッセイであり評論。


檀上遼・篠原幸宏「台湾旅行記 声はどこから」文庫版

1,001円(税込)
SOLD OUT

「馬馬虎虎」の檀上遼さんと、同じく文章と写真の両方を使いこなす篠原幸宏さんとの合作。



檀上遼「馬馬虎虎 vol.2 タイ・ラオス紀行」

1,300円(税込)

書き手の目線と思考の逡巡をとおして少しだけ深く潜ってみる、タイとラオスの旅へ。



石内都「女・写真家として」

1,426円(税込)

石内さん自身が語る、表現者として、女性としての個人史。



横山大介「I hear you」

1,500円(税込)
SOLD OUT


川島小鳥・箕浦建太郎 「明星」

1,650円(税込)
SOLD OUT

写真家の川島小鳥と画家の箕浦建太郎による共著作品集。



鷹野隆大「毎日写真」

1,870円(税込)

「毎日写真」や「カスババ」シリーズの生まれる過程がじわりと伝わるエッセイ。




寺田和代写真集「熱と空気」

2,200円(税込)

吹きガラス工房を取材して撮影した写真集。



Decades No.1 2000_20 Issue(表紙:キム・ジンヒ)

2,200円(税込)

2020年、写真家はそれぞれの場所で何を見たのか、2000年には何をしていたのか。


高嶋清俊「BEYOND OPERATIONS」

2,200円(税込)

写真の被写界深度についての詩的な探求。


ニンチ「優しい女」

2,200円(税込)


全 [80] 商品中 [1-30] 商品を表示しています 次のページへ

※重要なおしらせ

【臨時休業のお知らせ】
7/13(日)〜7/29(火)臨時休業させていただきます。在庫確認・発送は7/30以降順次の対応になります。どうぞご了承ください。

初めてご利用の方は、「お買い物の流れ」のページを必ずご確認ください。

【メール受信設定ご確認のお願い】
携帯電話会社のキャリアメールをご利用の方、Gmail、Outlook、Yahooなどのフリーメールをご利用の方で、こちらからお送りするご注文確認メールが不達になるケースがあります。ご注文前に、いま一度メールの受信設定をご確認ください。shop@calobookshop.shop-pro.jpを指定した上で受信できる設定をお願いいたします。
ご注文直後にお送りする自動返信が届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。

【インボイスについて】
当店はインボイス発行事業者ではありません。

Group

Top